【中学生】第3回 定期テスト対策 1週目【勉強方法】

Francisco FranklinによるPixabayからの画像

迷ったら「書こう!」

今日から中学生の定期テスト対策をスタートしました。
台風の影響を心配していたのですが、何事もなく無事に1日目を終えられてほっとしています。

今日は「理科と社会」を勉強する日。
いつもは英語と数学を勉強している塾生さんが多いのですが、朝から理科と社会の勉強をがんばってくれました。

だんだんと取り組むスピードが上がってきて、進め方に自信を持ってくれているのがわかります。うれしい限りです。

前置きが長くなってしまいました…

久しぶりのブログ更新のテーマは「迷ったら書こう!」です。

問題が解けないのは「イメージ」が足りないから

  • 文章問題が苦手
  • 図形問題が苦手
  • 計算でいつも間違える

一生懸命考えているのに頭が真っ白…

こんな人にアドバイス!

  • 文章問題が苦手
    → 線分図を書いてみよう!
  • 図形問題が苦手
    → ノートの問題の図形を写して、わかった数字を書いてみよう!
  • 計算でいつも間違える
    → 途中の式を省略せずに書いてみよう!(筆算も消さない)

頭だけの想像力には限界がある

頭の想像力はたいしたことありません。全然たいしたことありません。
大事なので何度も言います。頭だけでは無理なことってたくさんあります。

反対に、

書くと見えてくるものがたくさんあります。
そう。「イメージ」ができるようになるんです。

自信がなかったら、絵でも何でもいいので書いてみよう!

書くことで頭の中が整理されるんです。
これは算数・数学だけでなく、国語や英語でも一緒。

面倒なのはわかります。
書かなくても「できる」というのもわかります。

でもね、解ける人は頭に「イメージ」ができているんです。
それを助けてくれるのがペンとノート。「書く」という作業。

単語や用語の暗記も「書く」

見て覚えるんじゃないよ。書いて覚える。

私も塾生さんから学校の問題集などの質問をされたときは「書いて」解いています。
やっぱり書きながら気づくことは多いですね。

さあ、迷ったら「書く」!
今日からやってみてください。

明日もテスト対策やります。
がんばって良い点数を目指していこう!