【中学生】第1回定期テスト対策がんばろう!
理科と社会の日、自学自習の日
中学生は普段英語と数学を受講している場合が多いので、定期テスト前の土曜日に理科と社会の授業をします。特に理科は暗記だけではイメージしにくい問題が多いので授業がおすすめです。
日曜日は朝から自学自習の日です。日曜日のフル参加で400分の勉強ですが、今は感染症対策で100分ごとの帰宅休憩を入れています。だから家にいるよりも絶対に集中できるはず…
定期テストは中学校によってバラバラなので…
今回は特にテスト日程がずれていましたので、4週間前から参加してくれた塾生もいます。今から対策をしておくと周りと差がつけられますよ!
塾生さんの状況に合わせて最優先事項をアドバイスします
「勉強したのに点数が取れなかった」
よく聞くセリフですが、原因は「何を優先すべきか」を間違えていることです。今の学力や目標点数によって勉強方法や内容は変わります。
「仲良しのお友達と一緒」ではダメなんですね。だって、そのお友達と同じ学力や同じ目標点数ではないからです。
当塾ではすべての授業を塾長が一人で担当しています。だから、どの教科でどのような力を持っているのかをきちんと把握した上で最優先事項をアドバイスしています。
まずはこれをしてみよう!
どの教科でも大事なのは「暗記」です。数学でも同じです!公式を覚えることも大事。中学校のテストは「暗記で決まる!」といっても言い過ぎではありません。
もし、「なんとなく覚えているかな?」という人は、きちんと暗記をしてみましょう。これまで解けなかった問題もすらすら解けるかもしれませんよ。