学校の課題、心配いりません!

Ag KuによるPixabayからの画像

新型コロナウイルスの影響

塾のある京都市内の公立学校では、課題を担任の先生が家庭訪問で持ってきてくださっています。非常にありがたいことなのですが、休校期間が延長されるにつれて、

前の学年の復習 → 新しい学年の予習へ

内容が変わってきました。これは思った以上に重要なことなんです。

何でも基本が大事

  1. 漢字では書き順が大事
  2. 計算では考え方が大事

など。簡単に見えても、どれもポイントを押さえてスタートしないと変なクセがついてしまうことも…。大人でも子どもでも、昔についたクセや習慣を直すのに時間がかかるのは同じ。

「解ける」と「できる、わかる」は別もの

きちんと基礎を学べば応用へと進められます。新規の入塾生への指導で一番大変なのが、実は「過去のクセを取り除くこと」だったりします。

オンライン授業では新学年の内容を進めています

塾生のみなさんにとっては、学校の課題が塾の授業の復習になっているようです。これなら先にポイントを押さえていますので大丈夫。自信を持って課題に取り組んでください。

学校がどんな形で再開されても困らないように、余裕を持って学校の授業を受けられるように。無理のない進度でオンライン授業を進めています。

楽に、早く、正確に

ルールは少なく、そして、いつでも使える考え方を。

これが当塾の指導のモットーです。自己流が身につく前に対処をするのが一番。最初から早く楽に感じる人は少ないのですが、最初は面倒だと思っていても、だんだんと正解が増えるにつれて、「これが楽で早くて、結果として正確な方法だったんだ」と気付いてきます。丸暗記じゃダメですよ。大事なことと、そうでもないことを見極めるのも塾の役目です。

新しい効果も

Gerd AltmannによるPixabayからの画像

オンライン授業では、リアルタイムに授業を受けていただいていますが、配信が終わった後に見直すこともできます。塾生限定なのでブログでお見せできないのが残念ですが、うまく復習に使ってくださっているとのお声も。とてもうれしいです。

こんな風に、普段の授業では考えてもみなかった効果も出てきました。もちろん対面の個別指導へと戻りたい気持ちが一番ですが、自分のタイミングで「復習ができる」というのも良いですね。

どんどん変わっていくこの状況の中でも、みなさんにとって将来の心配事がないように。塾にできることは「勉強」です。それぞれの分野のプロが力を合わせて乗り越えていくしかありません。塾では日々改善を続けていきます。これからもよろしくお願いします!